
5個のボタンでセキュリティの基本操作の他、多くの便利な機能を操作することができます。

セキュリティシステムの動作状況等をリモコンの液晶ディスプレイと音で通知*1

リモコンが使用される度に2の66乗通りのコードを使用し、IDコードの複製を徹底防止

お手持ちのスマートフォンでクリフォードのコントロールが可能*2

*1)730XJ *2)オプションのSMART START モジュールが必要です。
620C クリフォードロゴELスキャナー
セキュリティと連動しELスキャナーが点滅します。
561T リモートエンジンスターターキット
リモコンの遠隔操作により、エンジン始動ができます。
103T キーパッド式イモビライザー
暗証番号入力タイプのイモビライザーです。正しい暗証番号を入力しないとイモビライザー機能が働き、エンジンの始動ができません。
508D フィールドセンサ
目に見えない保護ドームを車両周辺に構築し、エリア内に侵入があれば警告または警報します。
KL505 スマートコントロールアダプタ
純正キーレスやスマートキー、インテリジェントキーなどの最新キーシステムに対応を可能にするアダプタです。純正キーでクリフォードの警戒、解除をコントロール可能。
AT-APM イルミネーションロゴスキャナー
セキュリティと連動しMATRIXロゴがブルーに浮かび上がります。
AT-APC イルミネーションロゴスキャナー
セキュリティと連動しCLIFFORDロゴがブルーに浮かび上がります。
629L スキャニングLED(青)
セキュリティと連動し5個の青色LEDが左右に流れて点滅します。
629T スキャニングLED(赤)
セキュリティと連動し5個の赤色LEDが左右に流れて点滅します。
520T バックアップバッテリーシステム
車両のメインバッテリーを外されても、セキュリティシステムやイモビライザーへの電源を供給し続けます。
515型 スマートセルフパワードサイレン
バックアップバッテリー内蔵のサイレン。配線を切断されても警報音を発します。
KL301 プッシュスターターモジュール
ボタン式エンジン始動車両専用スターターモジュール。リモコンの遠隔操作により、車両のエンジン始動ができます。
504D ダブルゾーンショックセンサ
車両に対する弱い衝撃は警告、強い衝撃には警報音を発します。
507M デジタルチルトセンサ
ジャッキアップによる車両の持ち上げや、積載での盗難に対する角度感知センサです。ホイールの盗難にも有効です。
509U ウルトラソニックセンサ
超音波の反射特性を利用し、車内への侵入行為を感知するセンサです。
506T ガラス割りセンサ
車両の窓ガラスが割られた時の音を感知するセンサです。
ルームライトコントロール
警戒開始/解除及びエンジン始動時のルームライトの点灯を設定によりコントロールできます。
セキュリティレポート機能
各センサが作動して警報を発した場合、警報履歴を確認できます。
フルサイレントモード
警報が作動してもサイレンを鳴らさずリモコンのみに通知します。
コントロールセンター/バレイスイッチ
緊急時にこのスイッチを使用してセキュリティを停止させることができます。
ホーン出力
警報時、純正ホーンを連動して鳴らすことができます。
マルチプレックス
対応センサーと組み合わせることで、センサの反応内容に応じて警告と警報を判別できます。
外部オプションチャンネル数
リモコン操作により、車両の電装機能(パワースライドドアの開閉など)をコントロールすることができます。
BitwriterR対応
専用ハンディーコンピューター「ビットライター」により機能設定変更できます。(設定変更はオフィシャルディーラーへご相談ください)
リモートエンジンスタート
リモコンの遠隔操作により、エンジン始動ができます。
オーナーレコグニッション
複数登録されているリモコンごとに機能内容設定を変更できます。(ビットライターにて変更可能)
デュアルセンサトリガー
複数のセンサが同時に反応したときにのみ警報を鳴らします。
スターターカットイモビライザー
警戒中にスターターセルの始動を防ぎます。
オンボードスターターイモビライザー
警戒中にスターターセルの始動を防ぎます。
ダイアグノスティックゾーン
警報が鳴った原因をチャープ音とLEDの点滅により特定することができます。
NPC(誤作動防止機能)
環境的な要因により、繰り返し引き起こされる迷惑な誤報を防ぎます。
イグニッション連動ドアロック
エンジンを始動または停止すると、自動的にドアロック/アンロックする機能です。
CAN-BUS車対応
CAN-BUS車にもクリフォードCAN-BUSアダプターにより対応します。
スマートキー車対応
スマートキー、インテリジェントキー、コンフォートアクセスなどに連動させる機能です。
オートアーミング
リモコン操作をせずに、自動的に警戒を開始する機能です。
オートセンサバイパス機能
何れかのセンサが正常に動作しない場合、そのセンサをバイパスし、他のセンサを正常に動作させる機能です。
オートセンサテスト機能
セキュリティ作動時に全てのセンサが正常に機能しているか自己診断を行う機能です。
バックアップバッテリーシステム
車両のバッテリーを外されたり、配線を切断されてもバックアップバッテリーにより警報音が鳴り続けます。
マルチレベルアーム
リモコン操作により一時的にセンサの警戒を解除する機能です。(タワーパーキングなどで使用します)
レジューム機能
車両の電源を遮断された場合、電源を遮断される直前の設定状態に復帰します。
リモートパニック(カーファインダー)
リモコン操作により、強制的にサイレンを鳴らすことができる機能です。
コードホッピング(2の66乗)
リモコンが使用される度に、2の66乗(7378京6979兆2948億3820万)のローリングコード(暗号)を変更し、リモコンの複製を防止します。
4ボタン液晶双方向通信デジタルリモコン(特定小電力対応)
クリフォードの各機能をコントロールできます。車両異常をリモコンにて確認できます。(特定小電力対応)
5ボタン2Wayデジタルリモコン
クリフォードの各機能をコントロールできます。車両異常をリモコンにて確認できます。
5ボタン1Wayデジタルリモコン
クリフォードの各機能をコントロールできます。
5ボタン液晶双方向通信デジタルリモコン
クリフォードの各機能をコントロールできます。車両異常をリモコンにて確認できます。
セカンドアンロック出力
警戒解除後 10秒以内にリモコン操作するとセカンドアンロック信号が出力されます。
ドアロックコントロール
警戒開始/解除の操作に連動して、車両のドアをロック/アンロックすることができます。
サイレン
音量や音色を変更することができます。最大音量128dB。
イグニションON開検知機能
イグニションキーONを検知し、警報音を発します。
トランク開検知機能
トランクオープンを検知し、警報音を発します。
ボンネット開検知機能
ボンネットオープンを検知し、警報音を発します。
ドア開検知機能
ドアオープンを検知し、警報音を発します。
デジタルチルトセンサ
ジャッキアップによる車両の持ち上げや、積載での盗難に対する角度検知センサです。
ウルトラソニックセンサ
超音波の反射特性を利用し、車内への侵入行為を感知するセンサです。
DBALL クリフォードCAN-BUSアダプタ
CAN-BUS採用車に対応させるためのアダプタです。
ダブルゾーンデジタルショックセンサ(リモート感度調整式)
16段階のリモコン感度調整可能。車両に対する弱い衝撃は警告、強い衝撃に対しては警報音を発します。